好きなBLAZBLUEのBGM
こんにちは。千歳あめです。
最近家にいることが多くなってきています。早く外で遊びたいですね。
音楽を聴く時間も増えました。
昨年の11月にBLAZBLUE SOUND COMPLETE BOXが出まして、私は発売日に購入しました。BLAZBLUEというゲームはアークシステムワークスが出している2D格闘ゲームなのですが、とにかく音楽が素晴らしく良いです。
てかここから聴けるんですね。
もともとBLAZBLUE(以下BB)のサントラは数枚持っていたのですが、BB完結記念ということもありまして、購入いたしました。
※BOXそのもの自体が豪華でしたね。
さて、今回は私のメモ的な意味合いが大きいですが、聴いていてお気に入りのBBのBGMを一部並べたいと思います。
興味持たれた方がいましたら、ぜひぜひ聞いてみたりプレイしてみてください。
私はBBやるときマイかEsを握ってます。(へたくそだけど)
自分の初BBはCSEXの時でした、CP時代が一番やってた時だと思います。
【最上位】
White RequiemⅡ
・レイチェルVSラグナのテーマ
・バイオリンの旋律に合わせた序盤の勢いのあるドラムも好きだし、中盤のバイオリン演奏が本当にエモくてやばい。すこ。
Black&White
・ラグナVSハクメンのテーマ
・入りのバイオリンすこすこ。途中のギターがメイン張って曲を作っていくところとバイオリンのターンに変わっていくところとかが本当に素晴らしい。
Gluttony FangⅡ
・ハザマのテーマ
・COMPLETE BOXに入っていたやつはCP時代のサントラのやつに若干アレンジかかってました。
・始めのピアノの入りは丁寧に見せかけておいて、聴き始めるとドラムを中心に荒らしてくるのが最高すぎる。ドラムとピアノとベースのハイペース三位一体最高すぎんか。
MUST DIE
・スサノオのテーマ
・COMPLETE BOXのコメントのところで歌詞は日本語であって、英語に聞こえるように歌っていると聞いてびっくりした曲です。
・聴いていてノってしまう、気持ちいい良曲だと思っています。
STAND UNRIVALED
・獣兵衛のテーマ
・BLAZBLUEの様々な楽器を使った楽曲をものすごく表現していると感じた一曲。
・三味線、バックコーラスまで取り入れていろいろ作ってるけど、上手に気持ちよくまとまっているのがすごく好き。
Blood PainⅡ
・同キャラ対戦のテーマ
・ベースラインがずっと伸びつづいている感じがなんともいえんよさみ。大好き。
【上位】
SUSANOOHⅡ
・ハクメンのテーマ
・笛(具体的な楽器名はわからないけど)の入りマジですこ。途中何度も入ってくる笛の音が本当にいい。
Sword of DoomⅡ
・μ-12のテーマ
・Ⅱで大幅アレンジ加えてきたでオイと思った一曲です。かっけえんだ。。。歌詞が曲の強さを増してる。
Black aggression
・カグラのテーマ
・やっぱり入りが独特な曲が個人的に刺さるんでしょうね。勢いあるドラムが好きです。
Walpurgisnacht
・ナインのテーマ
・ギターが曲を通して響いてくる一曲。低音との絡みも気持ちいいんだこれが。
・曲名からキャラと曲のイメージを表してくるのすこ
VARIABLE HEART
・マイのテーマ
・流れるような元気な曲で好きです。マイのキャラをイメージさせてくれます。
・この曲に関してはキャラ補正も多少ありそうですね。
Proof of Warrior
・キャラクター選択画面時の曲(CHRONO PHANTASMA)
・バイオリン演奏がメインでありつつもギターベースの絡みがセクシーで本当に好きな一曲。
【最後に】
他にも Rebellion や Catus Carnuval , Oriental Flower , Bang!Bang!Bigbang! , Active Angel なども好きです。というかBBの楽曲どれもいい曲ですね。
BBのストーリーなどは終わってしまいましたが、CROSS TAG BATTLE などまだまだ楽しめるコンテンツであってほしいなと私個人は思ったりしています。
BBのBGMとは外れますが、フィギュアもクオリティ高いので手が出せたら出してみたいとも思ったりしてます。。。
皆さまもぜひ一度聴いてみてください!
BLAZBLUE SOUND COMPLETE BOX ブレイブルー| ARC SYSTEM WORKS
ではでは。
千歳あめ (@Vous_aimer07) | Twitter