千歳あめです。
【美少女ゲーム感想】では、自分がプレイしたことのある紙芝居について、感想を適当に書いていきます。
更新せずに1年が過ぎようとしていたシリーズです。あー怖い。
※実際には違うけど
こっち(XBLAZE)を書いていたのでまあいいやろの精神で生きていました。
※ネタバレ及びエロ注意です!
前回の記事はコチラ(ワガママハイスペック)
今回プレイしたゲームはワガママハイスペックOCです。
-
[作品情報]
-
[キャラクター紹介]
-
[個別ルート]
-
[楽曲]
-
[まとめ]
発売年月:2017/8/25
発売元:まどそふと 様
原画:宇都宮つみれ 先生
SD原画:ななてる 先生
OP:松下 さん「Hey Darling!」
ワガママハイスペックOC オープニングムービー - YouTube
公式サイト:ワガママハイスペックOC
FANZA:ワガママハイスペックOC【萌えゲーアワード2017 ファンディスク賞 受賞】 - アダルトPCゲーム - FANZA GAMES(旧DMM GAMES.R18)
【キャラクター紹介】~OCからの追加ヒロインたち~
※無印の記事で主人公と他ヒロインについて書いていますが、OCに当たっての変化については個別ルートにて書きたいと思います。
四月一日奏恋
主人公のクラスメイト。クラスの委員長であり、演劇部のエース。
無印のころから主人公とある程度フラットに接してきた彼女とどう付き合っていくのか、プレイ前からとても楽しみでした。
双子の妹がいます。
鷹司千歳
主人公とかおるこが連載している漫画の担当編集者。
主人公と幼少期に縁があったという追加なのかわからない設定から話が進んでいきます。
岩隈縁
主人公のクラス担任。元ヤン。
教師と生徒という関係性だけでなく、主人公の家族というところにどうアプローチをしていくのかが非常に見どころだと思います。
※ここから本格的なネタバレに繋がる可能性が高いです。注意!
【個別ルート】
本作はゲーム開始時に攻略ヒロインを決めてそのヒロインのルートをプレイする形になっています。要するに無印での世界観を知っている前提で個別ルートがスタートする形となっています。
無印のヒロインのかおるこ、アーシェ、兎亜、未尋ルートは無印の個別ルートの続きから描かれており、新ヒロインの3人は付き合う前からストーリーが描かれています。本記事では新ヒロインから書いていきたいと思います。
【奏恋ルート】
前作では単なるクラスメイトポジションでしたが、奏恋や妹たちとのシーンが描かれれば描かれるほと関係性が進んでいく感じがとても楽しかったです。
お姉ちゃんとしての一面を見せながら、同級生として惹かれていく様子を事細かに描いてくれるのが恋愛してるなぁって感じでまぶしかったです。ところどころ出てくる奏恋の独り言がとても好きです。
ここのセリフに奏恋ルートの良さが表れているといってよい。
【千歳ルート】
冗談のような話から(創作物ではまあありがちですが)物語が展開されていくと思いきやいきなりおっぱじめたのにはとても驚きましたね。体からの関係で進めていくのかと。仕事と恋愛感情の兼ね合いって難しいのだなと改めて感じさせられました。
個人的には眼鏡外しているほうが好き。
【縁ルート】
酒の勢いで物語がスタートするの、縁先生らしいスタートで面白かったですね。全体的に勢いがある会話、文章でテンポよく読み進めることができました。
最終版の嫁姑(妹)争いの部分は各キャラの特長がとても発揮されているように見えますね。Good。
ここのセリフとってもすこ。
次の4ルートは無印からの続きものになっています。主人公とヒロインが付き合っている状態から話が進んでいきます。
【かおるこルート】
終始イチャイチャしているだけのルートだったなと。大きな問題にぶつかったようで全然そんなことはなく、ただ単にイチャイチャしているルートだったなと思います。
肝試しパートのアーシェの悲鳴はお気に入りボイス登録して何度も聴きました。
ここら辺の会話は日常生活に刺さるけど、良いこと言ってるなと思いました。。。
【アーシェルート】
無印で作られた2人の関係のアフターを見ることができただけで最高だった、、、
しょっぱなのトラブルにあったときにはえっ、大丈夫?シリアスなシーンになっちゃうの?と不安でしたが、すぐに解決して良かったです。現実はこうはいかないと思うけど。
終盤のシナリオ大好き。
【兎亜ルート】
ツンデレ妹が兄にどうやってデレをみせるかと楽しむルートだったなと思います。
ときにはトラブルがあってドタバタするのがこの兄妹の面白いところですが、そのあとのおしおきっくすが非常に好きです
未尋「おしるこ」アーシェ「お味噌汁」兎亜「おでん」かおるこ「トムヤムクン」←聞き覚えがあるワードたちでしたね。
ワガママハイスペック 第十二話 「ドキドキサプライズ」 アニメ/動画 - ニコニコ動画
ちなみにニコニコ動画で全部無料配信中です。
【未尋ルート】
高校2年生と1年生のカップルだったのが、同じ大学に通う先輩後輩になってて、心にグサッと刺さるものを感じつつ、読み進めていきました。
まあ本編は、付き合って数年のカップルが更にイチャイチャするにはを見せられているだけな感じもしましたが、個人的には笑いありのとても楽しいルートでした。あとラストね。衝撃的。
ここのボイスすこすこのすこ
【楽曲】
作中の曲は前作のまんまで、1stOPがとても好きですね。
EDは各ヒロイン別々ですが、個人的に刺さる楽曲はなかったかな…
【まとめ】
前作が王道学園ものであるのに対し、今回は学園生活を描くのではなく、主人公とヒロインに強くスポットを当てて描かれていた印象をうけました。まあ共通ルートないし、そういうことだよね。
前作を履修した前提で進んでいくので、ぜひどっちもやりましょう。
奏恋>>千歳=縁(個人的な感想)
全部入れるとして、(OCのシナリオのみ)
アーシェ=奏恋>未尋>兎亜=かおるこ=千歳=縁(個人的な感想)
次回は、未来ラジオと人工鳩について書こうと考えています。
それでは。