moratorium-dance-floor

自由気ままに書いてます。ポケモンとか他いろいろ。Twitter:@chitoseame07

映画館で「水の都の護神 ラティアスとラティオス」を観てきた①【前置きとピカピカ星空キャンプ】

こんばんは。千歳あめです。

 

www.pokemon.co.jp

 

なんか今年のポケモン映画は過去作を映画館で楽しめるらしいですね。

来年の新作への期待を高めて大丈夫か?と思ったりもしましたが。

 

劇場版ポケットモンスター 水の都の水の都の護神 ラティアスラティオス

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ

劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ

と決定された今年のポケモン映画ですが、水の都の護神 ラティアスラティオスを観てきたので、記事にします。

 

 

 

記事何回か分けて書かないと文字数凄そうなので、ここでは、前置きと同時放映の「ピカピカ星空キャンプ」について書きます。

 

この記事は 劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスラティオス を観た感想を書きます。ネタバレ注意というか映画を観た前提で読んでもらえると助かります。

【目次?】

①前置き

②ピカピカ星空キャンプ

・2002年のポケモンを考えてみる。

・登場したポケモンたち

・他、エンディング

 

【前置き】

・ラティラティを観るきっかけ

※映画のことを「ラティラティ」と表記します。

 もともと今年のポケモン映画を観る気はまったくなかったです。小さいころケーブルテレビで何度も観ていたのが大きな理由です。しかし、最近知り合った人にポケモンの映画観ないの?と聞かれ、映画館でみれるんだしみなよといわれ、その場の勢いでネット予約しました。特典とか興味なかったので、本当に映画館でみるだけになりました。

 

【ピカピカ星空キャンプ】

 ピカピカ星空キャンプはラティラティと同時上映された短編映画です。本編より先に放送されたので、ラティラティの前の記事で感想を書きます。

 

 ストーリーは、汽車から落ちてしまったピチュー兄弟が、ソーナノピカチュウ一行と出会い、汽車がある駅を目指すという微笑ましいものです。特にストーリーについて深く言及することはないです。

 


・2002年放映という時代のポケモンを考えてみる。

 この作品が放送されたのは2002年の夏です。そして同年の秋に「ルビー・サファイア」が発売されました。現在はポケモンが第8世代まで展開され、第9世代の発売ももうすぐという中でこの作品を見ていると、2世代までしか発売されていないけど、短編の方でも3世代のポケモンがしれっと出てくるやんけと感じました。

 当時、ポケモンのメディアミックス展開がどのようであったかは知らない部分がありますが、(私の年齢は今年Lv50ナットの最遅実数値になります。)ルビサファ発売前に新ポケモンを、本編だけでなく短編集でも小出しにしているのを観て、当時の観客はまったく新しいポケモンが映ってると感じることが出来たんじゃないかなと思いました。

 現在は、新作のポケモン情報をYouTubeなどで公式が紹介するような時代になっています。映画やアニメでなんとなく目にしたポケモンとゲームで出会える時代も、それはそれで趣深いものだったのかもなと思います。ダイパまではそのようなメディアミックス展開をしていたのかなと映画を観ながら考えてしまいました。(BWにもゾロアゾロアークが居ますが、それ以外のBWポケモンって前世代のアニメとか映画で先行登場してました?)

 


・登場したポケモンたち

 個人的に、ピチュー兄弟は金銀時代のポケモン映画や短編アニメでフィーチャーされたポケモンたちという認識です。ピチュー兄弟と一緒に、ブビィとかムチュールが出てくるスピンオフ作品とかも観たことがあります。

 ソーナノの鳴き声との掛け合いが印象に残る作品でした。ナレーションへの回答になっていたり、ウソッキーソーナンスとの鳴き声の掛け合いがクスッと来るものだったり、ソーナノというポケモンをキッズたちに印象づける作品だったのかもと思いました。

 ただ、そのソーナノが、映画放映後に発売されたルビサファではマボロシじまでしか出会えないことを知っている現在で考えてみると、キッズたちはソーナノにゲームで出会えたんだろうかと想像しちゃいますね。おーこわい。

 ちなみにソーナノの鳴き声のやりとりをみて、ポケ書ネタを思い出していました。

ポケしょ (pokesho.com) これの一番下

【追記】

フエンタウンでソーナノのタマゴもらえました!!!!

映画中そのことが頭に浮かぶことはなかったです…

教えてくださり、ありがとうございます!

 

 

 ソーナノ以外に出てくる3世代ポケモンは「ヨマワル」「バルビート」でした。どういった意図がある選出なのかは意図を読み取ることができなかったのですが、開発側が早めにデザインを完成させていたポケモンの中で、ストーリーに出しやすいポケモンがこの2匹だったんですかね?

 オバケ系統ならカゲボウズとかも一緒に出ても良さそうだし、バルビートイルミーゼと一緒に出てくれたほうがワクワク感強まると思うんですよね。こういった部分は制作陣にインタビューでもしないとわからない話ですが。

 

 ピカチュウ一行のポケモンたちは、当時のサトシたちの手持ちから小さいポケモンをピックアップしたんだろうなと思います。2002年夏なら金銀編最終盤でしょうし。(AG開始が2002年11月21日)

 ピカチュウ一行の中で面白かったポケモンは「ゴマゾウ」でした。シーソーを漕ぐシーンがあるのですが、ゴマゾウの鼻の使い方が細かく描かれていて関心しました。

 ちなみにサトシのゴマゾウって、金銀終盤にタマゴから孵化した個体なんですね。ルカリオの映画でもゴマゾウが出ていたと思うので世代渡って手持ちに居たか?と思って調べたら、AGのバトルフロンティア編で復帰したみたいですね。(手持ちに復帰して旅を再開するのはゴマゾウが初らしい)AG133話で復帰、154話でドンファンに進化したみたいなので、ルカリオの映画でゴマゾウとして出れたのは本当にタイミングの問題だったんですね。

 ラティラティのほうでもカスミのニョロトノが唯一出る映画だなと感じたりしたので、アニメでの手持ちポケモンと映画での進化系に差があるかどうかは個人的に気になるみたいです。(小さい頃は毎日ポケモンのアニメ見てたからかもしれない。記憶薄い部分あるけど)

  

 ルカリオの映画にゴマゾウがいたのがすぐに出てきたのはこれの影響。

サトシのゴマゾウ | ポケモンカードPCG 映画公開記念VSパック 波導のルカリオ(004/020) (pcg-search.com)

 


・他、エンディング

 あと、ポケモンサークルの知り合いのアイコンが登場するポケモンと同じだとかは、この年齢にならないと感じることのない感覚ですね。サークルの後輩が先輩に迷惑かけてるなぁとか思ってしまいました。(ワニノコヒノアラシ

 エンディングの「ポケッターリモンスターリ」は良曲だと思います。小さい頃口ずさんでました。

 クレジットでポケモンの声を誰が演じていたか観た際に、野生のウソッキーの声が藤原啓治でマジでビビりました。こんなところに出てるんだ!ってなりましたね。声優という演者に注目が行くようになったのも、キッズのときにはなかった視点だろうな。

 

 

ラティラティ(本編)の感想記事に続く!

 

 

 

 

 

 

サムネイル画像